妙法寺に持つ、安心の「納骨」。心の安らぐ場所で、いつまでも手厚く守られる。
祈り、祈られ変わらぬ信仰がここにあります。
世代を超えて、本堂と共に新しい納骨堂が、時を刻み始めます。
黒田家所縁の大寺である妙法寺。法華経を唱え、四百年の歴史と共に、
御先祖の魂の安住の地と、皆さまの心の故郷でもある菩提寺として寄り添える空間です。
妙法寺の納骨堂は、間口・奥行・構造・材質とも高級な造りは全て同じです。場所により金額の幅がございます。
上記内容の年会費として、16,000円承っております。
夫婦だけ、父子、母子、兄弟、姉妹、友人、恋人など25万円、30万円、45万円、60万円とご用意しています。
中央区の中心、魅力のエリアに残された境内墓地(特別開放)をご用意いたしました。
御先祖様からご子孫までの、永遠のお墓を妙法寺がお守りします。
天然御影石の柱をくり抜いた強固な作りです。
家紋・文字彫刻・文字色などレイアウト自由。線香立て、花立て全てを含みます。
※國松石材が担当し、個別にデザインの打合せをいたします。
博多で一番の老舗、享保二年(1717年)創業の國松石材株式会社との企画で実現いたしました。御先祖様から子孫まで未来永劫、 心安まる場所をご提案します。この墓は、一つの石をくり抜いて作る工法で、構造には一切の金具も使用していません。扉を開けた時に 臼のようなすり石の重厚な音が、このお墓の良さを物語ります。 地上部分だけでもゆったりと収納ができます。さらに地下部分にも収納室を設えて、時代を経て遠くなった仏様から自然に大地に戻って 行くことができるのです。
上記内容の年会費として、16,000円承っております。